パンやま日記

パン山さんとの戦いを綴る日記

パン山 vs ポインタ神

プログラミングの技巧の一つに「ポインタを使う」というものがある.ポインタというのは何かというと,まあ大雑把にいうと変数が格納されているアドレスを表す変数で,たとえば「パン山さん」ではなく「パン山さんが住んでいる下宿」を表す.この下宿は六帖ではあるが,家具やその配置,また香りに関しても技巧を凝らしたイケメン部屋*1を備えており,また風呂はユニットではあるがシャワーを浴びている際にしばしば研究の新しいアイデアが浮かび上がるので,「知識の泉」と呼ばれている.パン山さんではなく,パン山さんが住んでいる場所を考えることによって,パン山さんに会いにいこうとしたときに,パン山さんが住んでいる下宿に行こうという発想に至るのがポインタ的思想であり,このようなポインタ的発想を自由自在に使いこなす存在は「ポインタ神」と呼ばれしばしば崇拝の対象となる.

ところがどっこいパン山さんが長く愛用しているMatlabというソフトウェアで用いられるプログラミング言語にはポインタの概念がプリセットでは(多分)存在しない.そのため,最近やたらメモリ使用効率がよろしくないコードを組んでいたパン山さんは,とうとう「この世界に神はいないッ!」と荒れ狂った.もはやパン山さんに「人間らしい心」は存在せず,ただひたすら冷徹にメモリ使用効率がよろしくないコードを書き続ける悪魔となってしまったのだ.もはや彼がソロモン72柱*2の一柱に応募するのも時間の問題であった.そんなとき,天からMatlabでポインタ的技巧を使う方法が書かれた禁断の書の在り処が書かれた紙(http://d.hatena.ne.jp/saitodevel01/20101210/1291978535)がひらりひらりと舞い降りてきた.その紙はパン山の手に触れた瞬間たちまち霧散したが,パン山はその瞬間すべてを理解した.Matlabでもポインタ的技巧が利用できたのである…!パン山の周りには美しい草花が咲き誇り,メモリ使用効率も改善されたのでパン山さんは一日非常にご機嫌に過ごしたよ.